整理番号や座席番号を付与するには

Bitfan ガイド

2020/12/22 18:30

Follow

チケットに整理番号や座席番号を付与する方法をご紹介します。





 事前設定


整理番号・座席番号の付与を行うには、事前にオプションの設定が必要です。



① サイト管理>チケット>設定 から高度なオプションをONにします。





② 高度なオプションの詳細設定をクリックします。





③ 「配席管理」をチェックして、保存します。





 販売チケットの設定


サイト管理>チケット よりイベント・チケットの設定をします。

詳しくは、チケット販売登録方法をご参照ください。


チケット情報を設定する際、

「採番」にて、[整理番号]または[座席番号]を選択します。




チケットの設定はこれで完了です♪


※整理番号を自動で採番する場合は、「自動採番」もONにする必要があります。

詳しくは、チケットの整理番号を自動で付与するには(自動採番機能)をご参照ください。



 チケットの配席


1 csvファイルのダウンロード


チケット>イベント より該当イベントのチケットマークをクリックします。





配席を行うチケットを選択し、

[csvファイル生成]をクリックします。





時間をおいて、ページをリロード します。

※ファイルの生成には5分ほどかかる場合があります。





ファイルの生成が完了したら、

ダウンロードするファイルの形式を選択して、[ダウンロード]をクリックします。

※UTF-8またはShift-JISから選択できます。





「seat.csv」がダウンロードできます。



次回以降、最新のcsvファイルをダウンロードする場合は、

「csvファイル更新」をクリックして、新しいcsvファイルをダウンロードしてください。

※ファイルの更新・生成に5分ほどかかる場合があります。






2 csvファイルに番号を書き込む


ダウンロードしたcsvファイルに整理番号を入力します。




「整理番号タイプ/座席番号タイプ)」: タイプを入力します。(※任意)

「整理番号/座席番号」: 数字を入力します。 (※必須項目)

「追加情報」:上記以外の情報(入場ゲート、ブロックなど)を入力します。(※任意)



3 csvファイルのアップロード


入力したCSVをアップロードします。





アップロードが完了すると、座席番号のステータスが自動入力されます。





[ 配席] ボタンから番号の編集ができます。



  ↓↓↓



編集が完了したら保存します。




 配席の通知


配席を申込者に通知したい場合は、「お知らせ」機能を使用します。

お知らせ>通知 から通知できます。


チケット購入者への通知方法については、

チケット購入者への通知機能をご参照ください。


Report the page

コピーしました

コピーしました