トップページデザインの設定方法
サイトのトップページに表示するコンテンツを編集する方法をご紹介します。
⚫︎その他、サイトデザインの設定方法はこちら
メニューバー
◆ 表示場所

PC:メイン画像下に表示されます
スマホ:サイドバーに表示されます。
◆ 表示内容

記事一覧・ページ・リンクなどを選択できます。
記事一覧:複数の記事を投稿するための機能です。レイアウトを「List型」と「Grid型」の2種類から選択する事が可能です。
ページ:1ページのみで完結するページを作るための機能です。
リンク:内部リンクや、別サイトへの外部リンクを設定する事が可能です。
更新情報:全てのカテゴリの最新記事をまとめて表示する機能です。
FEED:bitfan内の記事はもちろん、連携しているSNSの投稿も含めた更新情報を表示する機能です。
SCHEDULE:スケジュールを表示する機能です。開催日が近い順に表示することができます。(詳しくはこちら)
◆ 設定方法
サイト管理>サイト>メニュー管理 より設定することができます。
https://bitfan.id/club/dashboard/menu
設定・編集するメニューを選択し、「設定」から編集します。
①表示・非表示の設定をします。
◇記事一覧・ページ・更新情報・FEED

公開状態:公開・非公開を設定します。
※記事一覧を非公開にすると同カテゴリーに登録されている記事も全て非公開となります。
メニューバーに表示:メニューバーへの表示有無を設定します。
◇リンク・SCHEDULE

公開状態:公開・非公開を設定します。
公開にするとメニューバーに表示、非公開にすると非表示になります。
②表示順を設定します。

左側のマークを選択・ドラッグして順番を変更します。
TOPページレイアウト
1 レイアウト
TOPページのレイアウトは3種類からお選びいただけます。
・SNS:スマートフォンで見やすい、シンプルでオーソドックスなレイアウト
・ファンクラブ:アーティスト写真などを画面いっぱいに大きく表示できるレイアウト
・サイト:オフィシャルサイトにも使える、サブナビゲーション付きのレイアウト
◆ 設定方法
サイト管理>デザイン>編集 より設定できます。

設定したいレイアウトを選んで、「レイアウトを適用する」をクリックします。
2 表示コンテンツ
◆ 表示場所

メイン画像の下に表示されるコンテンツを指します。
◆ 表示内容
リンク以外のメニュー(記事一覧・ページなど)とバナーエリアを表示することができます。
バナーについてはこちらをご参照ください。
◆ 設定方法
サイト管理>デザイン>編集 より設定することができます。

・順番を変更する。
左側のマークを選択・ドラッグします。
・非表示になっている項目を表示する。
「メニューを選択」から表示したい項目を選択し、トップページに追加することができます。
・表示している項目を非表示にする。
「TOPページから非表示する」から非表示にしたい項目を選択し非表示にします。
ぜひトップページをカスタマイズしてください♪