サイトデザインを設定するには
サイト管理ページより、サイトデザインを設定できます。
※トップページデザインの設定方法についてはこちらをご確認ください。
▼サイトデザインについて動画で見る👀
メインアイコン
サイト管理画面>設定>基本設定よりメインアイコンを設定できます。
メインアイコンはブラウザのタブに表示されるファビコンとしてや、SNSなどにリンクを貼った際のアイコン、記事を更新した際のFEEDにも使用されます。
メイン画像
サイト管理画面>デザイン編集よりメイン画像を設定できます。
ノーマル:メイン画像を1枚設定することができます。
スライドショー:メイン画像を複数枚設定し、スライドショー形式で表示することができます。
※PCとスマートフォンで表示する画像やサイズを変更したい場合はスライドショーを選択してください。(1枚でも登録が可能です。)
※「ピクチャー(ブラー)」「ピクチャー(シアー)」レイアウトでは、ノーマルもしくはスライドショーの1枚目に登録した画像がトップページの背景画像となります。
※「ピクチャー(シアー)」レイアウトではスライドショー機能はご利用いただけません。1枚目に登録した画像がメイン兼トップページ背景画像となり、2枚目以降は登録しても表示されませんのでご注意ください。
ロゴ、カラー、フォント
サイト管理画面>デザイン編集より各種サイトデザインを設定できます。
1 ロゴ設定
ロゴにしたい画像をアップロードしてください。
ロゴを設定すると、サイトの最上部にロゴが表示されます。
未設定の場合はサイト名がそのままテキストで表示されます。
サイト名が長いと、スマートフォンで表示した際に機種によっては見切れてしまう可能性があります。
なるべくロゴを設定いただくことをおすすめします。
2 カラー設定
3 フォント設定
サイトに表示されるテキストのフォントを設定できます。
テキスト用フォントと、ロゴ/メニュー/タイトルに適用される装飾用フォントをそれぞれお選びください。
プレビュー画面でチェック後「変更を反映する」ボタンを最後にクリックすると、サイトデザインが実際に反映されます♪
ぜひお好きなデザインにサイトをカスタマイズしてみてください!