有料プランを作成するには

Bitfan ガイド

2020/06/03 18:00

Follow

有料プランの作成方法をご紹介します。





サイト管理画面>ファンクラブ>有料プラン にアクセスします。

[作成する]をクリックします。





 月額会費


WEB、アプリそれぞれで金額の設定が可能です。

設定できる月額会費については、月額会費の設定についてをご確認ください。

※後から変更できませんのでご注意ください。




バーを横にスライドして、金額を設定してください。

※複数の有料プランを作成する際の金額設定について



 会員番号


会員番号の採番ルール・接頭辞を選択してください。

※後から変更できませんのでご注意ください。




▶︎連番形式
入会順に番号が付与されます。

▶︎ランダム形式
入会順に関係なく、6桁のランダムな数値で番号が付与されます。


※複数の有料プランを作成する場合、会員番号設定は、全てのプラン共通になります。

プランごとに接頭辞を変えることなどはできませんのでご注意ください。(複数の有料プランを作成する際の注意事項



 プラン名・プラン内容


プラン名およびプラン内容を設定します。





 デジタル会員証


デジタル会員証に表示する画像を設定します。



※画像が未設定の場合は、メイン画像が表示されます。


「詳細設定」より文字色や文字位置の設定ができます。





 有料プランの公開日時


有料プランの公開日時(会員登録ができるようになる日時)を設定します。

※公開日時は7日後までの間で設定ができます。

※一度設定した公開日時は後から変更できません。





 プレビュー


[プレビュー]から、実際の会員登録画面を確認できます。




プレビューを確認し、問題なければ[次へ]をクリックします。





再度、登録内容を確認し、問題なければ[作成する]をクリックして完了です!

※月額会費、会員番号設定は後から変更できませんのでご注意ください。






作成したプランに紐づく記事を作成する場合は、[記事を投稿する]をクリックします。

※プランに紐づく記事の公開日時は、有料プランの公開日時以降に設定する必要があります。


複数の有料プランを作成する場合は、[さらにプランを追加する]から新しいプランを作成します。



 複数の有料プランを作成する際の注意事項


■ 月額会費設定

Web・アプリの月額会費ともに、他の有料プランより低額または高額である必要があります。


「Web:600円/アプリ:600円」 のプランを既に設定していた場合





「Web:600円/アプリ:720円」 のプランを既に設定していた場合





■ 会員番号設定

採番ルールと接頭辞については、全プラン共通となります。

初めに作成した有料プランを終了した場合でも、他のプランが残っている場合、設定が引き継がれます。





有料プランの終了方法については、有料プランを終了するにはをご参照ください。


Report the page

コピーしました

コピーしました