Bitfanポイントを発行するには
Bitfanポイント発行の設定方法についてご紹介します。
Bitfanポイントとは
Bitfanポイントとは、
ユーザー(ファン)が、その行動に応じてポイントを貯められる機能です。
Bitfanポイントを貯められるアクションは、
オフィシャルサイト訪問、ファンクラブ入会、
コンテンツ閲覧、グッズ購入など、様々。
Twitter、SHOWROOM、Spotify、
YouTube、Discord、LiveFansなどと連携して、
ポイントを発行させることも可能です。
オーナーは、ユーザーが貯めたポイント数に応じて、
イベント参加やグッズプレゼント、プレゼント発送などの体験や、
動画や待受、メッセージなどのデジタルコンテンツを特典に設定できます。
ユーザーは自分の保有するポイント数に応じて、
オーナーが設定した特典を受け取ることができます。
※特典の設定・受取方法など、Bitfanポイントについて詳しくは ポイント🔰 をご参照ください。
全てのユーザーのBitfanポイント保有数は、
オーナーのサイト管理画面 [会員一覧] にて確認できます。
Bitfanポイントの設定状況を確認する
まずはBitfan IDを取得し、サイトを開設します。
サイト開設後に、
右上アイコン > [サイト管理] > 左側メニュー ポイント> [発行設定] にて、
Bitfanポイント発行の設定状況を確認できます。
[発行設定] で確認できるのは、
下記サービスにおけるBitfanポイント発行の設定状況です。
● YouTube
● Spotify
● SHOWROOM
● ファンクラブ(開設時に自動でポイント連携されます)
● ストア開設(開設時に自動でポイント連携されます)
外部サービスと連携してポイントを発行する
SNSなどの外部サービスと連携すると、
ユーザーが、連携先サービス内でのアクションで、
Bitfanポイントを取得できるようになります。
※ポイントの取得について詳しくはBitfanポイントは何をしたら取得できますか?をご参照ください。
右上アイコン > [サイト管理] > 左側メニュー ポイント> [発行設定] にて、
外部サービスとBitfanポイントの連携を開始しましょう。
ファンクラブとストアは開設時に自動で連携されますが、
外部サービスとBitfanポイントの連携を開始するには、
オーナー自身がアカウントを申請してBitfanと紐付ける必要があります。
※各アカウントの申請後、承認までは3営業日ほどかかる場合がございます。
※申請結果は合否にかかわらず、Bitfanにご登録のメールアドレス宛に通知されます。
■■■ Twitter ■■■
[発行設定] にて「Twitter」を選択します。
[+ ハッシュタグ登録] をタップします。
ハッシュタグにしたいキーワードを入力し、申請をクリックします。
ハッシュタグが承認されるとTwitterとのポイント連携が完了です。
指定のハッシュタグを付けたTweetをしたユーザーに、
Bitfanポイントが付与されるようになります。
※申請時の入力欄には「#」抜きで入力してください。
※ハッシュタグは3つまで設定可能です。
※絵文字・機種依存文字はお使いいただけません。
■■■ YouTube ■■■
[発行設定] にて「YouTube」を選択します。
ご自身が開設しているYouTubeチャンネルのURLから
https://www.youtube.com/channel/xxx の
"xxx" 部分(チャンネルコード)のみを入力し、申請をクリックします。
チャンネルコードが承認されるとYouTubeとのポイント連携が完了。
Bitfanポイントがユーザーに付与されるようになります。
※カスタムチャンネルURLには対応しておりません。
■■■ Spotify ■■■
[発行設定] にて「Spotify」を選択します。
ご自身のSpotifyのアーティストページのURLから
https://open.spotify.com/artist/xxx の
"xxx"のみを入力し、申請をクリックします。
アーティストコードが承認されるとSpotifyとのポイント連携が完了。
Bitfanポイントがユーザーに付与されるようになります。
※アーティストページは「アーティスト名 spotify」のようにGoogle検索すると簡単に見つけられます。
■■■ SHOWROOM ■■■
[発行設定] にて「SHOWROOM」を選択します。
ご自身のSHOWROOMアプリの [配信] > [Twitter管理]
に記載されているURLから https://www.showroom-live.com/xxx の
"xxx" 部分(ルームID)のみを入力し、申請をクリックします。
ルームIDが承認されるとSHOWROOMとのポイント連携が完了。
Bitfanポイントがユーザーに付与されるようになります。
※ルームIDは、SHOWROOMアプリの [配信] > [Twitter管理]にてご確認いただけます。
これらの設定を行うことで、各種サービスを利用したファンが
Bitfanポイントを貯められるようになります。
ファンにBitfanポイントを貯めてもらったら、
オーナーからファンへ、特典をプレゼントをしてみましょう♪
※特典の設定・受取方法など、Bitfanポイントについて詳しくは ポイント🔰 をご参照ください。
※Bitfanポイントについてのよくある質問は ポイント機能 をご参照ください。