
Bitfanアプリで通知を受け取るには
Bitfanアプリでプッシュ通知を受け取る方法をご紹介します。
※Bitfanアプリについて詳しくはBitfanアプリの使い方をご参照ください。
Bitfanアプリの設定
Bitfanアプリ上の通知設定を確認します。
マイページの右上に表示されている歯車マーク⚙️をクリックします。
「通知」をクリックします。
プッシュ通知がONになっていることを確認してください。
※ここがOFFになっている場合、プッシュ通知は届きません。
ONに変更したら、右上の「保存」をクリックします。
使用している端末の設定
Bitfanアプリをダウンロードしているご自身の端末の通知設定を確認します。
iOSの場合
設定アプリより通知設定を行います。
詳しくは、iPhone、iPad、iPod touch で通知機能を使うをご参照ください。
Androidの場合
設定アプリより通知設定を行います。
詳しくは特定のアプリで通知をオンまたはオフにするをご参照ください。
通知テスト
Bitfanアプリとご自身の端末設定を確認いただき、
通知が届かない場合は、通知テストをお試しください。
通知テストは、Bitfanアプリの
マイページ>設定(右上の歯車マーク)>通知 より確認できます。
通知テストでは、
- Bitfanアプリ上の設定
- 端末上の設定
などが正しく行われているか確認することができます。
全ての項目が問題なく設定されている場合、
テストの最後に実際にプッシュ通知が届きます。
※プッシュ通知の送信には最大5分ほどかかることがあります。
設定に不備がある場合は、エラーメッセージが表示されますので、
ご自身で設定を再度ご確認いただき、正しく設定してください。
レポートの送信
通知テストを行っても通知が届かない場合は、レポートを送信してください。
頂いたレポートをもとに原因を調査の上、カスタマーサポートよりBitfanアカウントに登録のあるメールアドレスへご連絡いたします。
※カスタマーサポートからのご連絡にはお時間をいただく場合がございます。