
ストアの始め方
Bitfanでストアを始める方法をご紹介します。
ストア名を決める
サイト管理>ストアよりストアを開設できます。
ストア名を入力します。
※ストア名は後から変更可能です。
これでストアが開設できました✨
発送元住所を登録する
発送元住所を登録します。
※通常発送の場合、納品書に記載されます。
※匿名配送を利用した場合、ここに登録した住所はどこにも表示されません。
商品を登録する
商品を登録します。
アイテム名・アイテム説明を入力します。
商品ごとに公開・非公開の設定をします。
商品画像をアップロードします。
バリエーションごとの在庫数・金額を登録します。
バリエーションとは...
Tシャツの「S」「M」「L」や「黒」「白」など、
アイテムの種類のことを指します。
商品カテゴリーを追加・登録します。
(例えば、アクセサリー/Tシャツ/会員限定など)
送料を設定します。
※【参照】匿名配送サービスのご紹介
表示優先度を入力します。
表示優先度を設定することで、
商品登録の順番に関わらず、表示順を決定することができます。
一覧表示のON/OFFを設定します。
※一覧表示をOFFにすると、商品一覧ページに表示されません。
商品ページのURLを知っている人のみ購入することができます。
予約販売をする場合は、「予約販売」をONにします。
※【参照】予約販売商品の設定方法
販売開始日時・販売終了日時を登録します。
有料会員限定販売をする場合は、「有料会員限定販売」をONにします。
必要な情報を入力して、商品情報の登録を完了します。
ストアを公開する
基本設定より、ストアを公開します。
ストア開設完了♪
あとは、注文が入ったら、商品を発送するだけ!
オリジナルグッズの販売など、ぜひご活用ください。