登録中のプランを変更するには

Bitfan ガイド

2022/11/28 12:08

Follow

複数の有料プランがある場合に、プランを変更する方法をご紹介します。

※ご利用の支払い方法によって、手順や更新タイミングが異なります。





 低額プランから高額プランに変更する


例) 
4/1  600円プランに入会
4/15  1200円プランに変更
5/1~  1200円プランを継続



■ Webからの会員登録(キャリア決済、クレジットカード決済)



プランを変更した月は変更前・後の2プラン分の月額会費の支払いが必要です。

プラン変更後の会員期限は、月末となり、次回更新日は、翌月1日となります。

翌月1日以降は、変更後のプランの月額会費のみ請求されます。




■ Webからの会員登録(海外通貨でのクレジットカード決済)



プラン変更後の会員期限は、変更した日から30日後となります。

次回更新日については、メンバー情報ページをご確認ください。

次回更新日以降は、変更後のプランの月額会費のみ請求されます。




■ アプリからの会員登録(Google Play決済)



プラン変更後の会員期限は、変更した日から30日後となります。

次回更新日については、メンバー情報ページをご確認ください。

次回更新日以降は、変更後のプランの月額会費のみ請求されます。




■ アプリからの会員登録(Apple決済)



まず、ご自身で、入会中のプランの会員登録を解除していただく必要があります。(操作手順はこちら

会員登録および定期購読の解除が完了したら、改めてご希望のプランに登録してください。

プラン変更後の会員期限は、変更した日から30日後となります。

次回更新日については、メンバー情報ページをご確認ください。

次回更新日以降は、変更後のプランの月額会費のみ請求されます。





 高額プランから低額プランに変更する


お支払い方法に関わらず、高額プランを解約してから、低額プランに登録する必要があります。


例) 

4/3  1200円プランに入会

次からは、600円プランに変更したい


■ Webからの会員登録(キャリア決済、クレジットカード決済)



月末に現在のプランを解約し、翌月初に低額プランへ登録してください。

同月内に手続きを行なってしまうと、2プラン分の月額会費が請求されてしまいますので、ご注意ください。




■ Webからの会員登録(海外通貨でのクレジットカード決済)



会員期限日までに現在のプランを解約してください。(会員期限日までは、解約後も引き続き限定コンテンツの閲覧が可能です。)

会員期限日を過ぎたら、低額プランへ登録してください。




■ アプリからの会員登録(Google Play)



会員期限日までに、現在のプランの定期購読を解除してください。(定期購読を解除しても、会員期限日までは、引き続き限定コンテンツの閲覧が可能です。)

会員期限日を過ぎたら、低額プランへ登録してください。




■ アプリからの会員登録(Apple)



会員期限日までに、現在のプランの定期購読を解除してください。(定期購読を解除しても、会員期限日までは、引き続き限定コンテンツの閲覧が可能です。)

会員期限日を過ぎたら、低額プランへ登録してください。




 プラン変更時に決済方法を変更する場合の注意事項


プラン変更時に、決済方法もあわせて変更した場合、月額会費の更新タイミングが変更になる場合があります。


■ Web(キャリア/クレジットカード決済)からアプリ(Google/Apple決済)



プラン変更後の会員期限は、月末ではなく、変更した日から30日後となります。

次回更新日については、メンバー情報ページをご確認ください。



■ アプリ(Google/Apple決済)からWeb(キャリア/クレジットカード決済)



プラン変更後の会員期限は、プランを変更した月の月末となります。

※30日後ではありませんのでご注意ください。

次回更新日は、翌月1日となります。





【関連記事】

ファンクラブに入会(会員登録)するには

ファンクラブを退会(解約)するには


Report the page

コピーしました

コピーしました