ハート機能とは
Bitfanのハート機能についてご紹介します。
好きな記事、お気に入りのコンテンツに
「いいね!」やメッセージを送りたい!
そんな時、メッセージ付きのハートを贈ることができます。
SNS感覚で、でも他の人に見られずにメッセージを伝えたい。
あなたの気持ちを本人だけに届けられる、ファンレターのような機能です。
ハートの贈り方から、
ちゃんとオーナーに届いているの?
誰が贈ったかわかるの?
といった疑問まで、ハート機能についてくわしくご紹介いたします。
ハートとは
ハート機能を使っているオーナーの記事には、
ハートボタンが設置されています。
そこからハートを購入して贈ることで、オーナーの活動を支援できます。
ハート購入者にはBitfanポイントが付与されます。
メッセージ機能とは
ハートは1つ100円で(※)、
贈る時にメッセージがつけられるので、
コンテンツの感想や、応援のメッセージを送ることができます。
ハートの個数によって送れるメッセージの文字数が決まっていて、
♥ 1〜4個だと、30文字まで
♥ 5個〜は、500文字まで
となっています。
(ただしライブ配信はハートが何個でも300文字までです)
ライブや舞台、イベントで直接会って伝えたり、
手紙を渡すことができなくても、
いつでもどこでもメッセージを届けることができます。
※アプリからのハート、また、お住まいの地域によっては
ハート一個あたりの値段が変わりますのでご注意ください。
現在の価格はこちらをご参照ください。
贈ったハートはどうなるの?
ファンの皆様から贈られたハートやメッセージは、
オーナーのマイページに届きます。
オーナーは、マイページで、
受け取ったハートやメッセージを確認することができます。
メッセージが非公開の場合には、
オーナー以外の方が、その内容を見ることはできません。
誰が贈ったかわかるの?
オーナーは、マイページで、
誰からハートやメッセージが贈られたかがわかります。
オーナーは、ハートやメッセージと、
贈ったファンの方のニックネームを見ることができます。
※オーナーに、お名前などの個人情報や会員番号が伝わることはございません。
▼ 受け取ったハートとメッセージのイメージ
表示されるニックネームは、
ファンの方がご自分のマイページに登録している内容です。
ニックネームはマイページからいつでも変更できます。
ハートやメッセージなら、直接会って話せなくても、
確実にオーナー本人へと届けることができます。
ライブ配信や記事にハートを贈って、あなたの気持ちを伝えましょう!
※ハートについてのよくある質問はこちらをご参照ください。